月の満ち欠けスケジュール、出来たことに感謝して仕切り直しのタイミング。

生活に月を、人生にも月を
そんなメッセージをお届けしています。

MOON LIFE クリエイター
「運を動かす月よみ師®️」イマクミです。

********************

6月20日(木)


太陽は、双子座♊
月は、水瓶座♒

月相 16
宿曜 虚宿
からだちゃん じんぞう

月の出 21:23
月没  06:43

​今日は、その満ち欠けのリズムでどう物事をスケジュール組んで活用するのかをご紹介。

ムーンルーティーンフィットネスのスケジュール編



ムーンルーティーンフィットネスは、
基本、運動習慣を身に付けて頂くためのツールです。



それでも



私の中の【フィットネス】は、
その方のライフスタイルを自己実現することも大きな意味でのフィットネスだと考えていて、




その人らしい=月を満たす。
こう考えているので、その月を満たすための習慣をご提供したいと思っています。

月の満ち欠けは、


①新月🌑→上弦の月🌗 計画、願い

②上弦🌗→満月🌕 引き寄せ

③満月🌕→下弦の月🌗 感謝

④下弦🌗→新月🌑 手放し、断捨離



4つの表情に分類することができます。




③満月🌕→下弦の月🌗 


今がその時期です。


満月には【感謝】、完成、完了した満たされたことに感謝しましょう。


だとしても、感謝しましょう!といってもそこに心が伴っていなければ意味はありません。

何も感謝するほど夢も叶ってない!

描いた計画も達成していない!

そんなこともあるでしょう。


問題なのは、叶ってない❗から感謝なんて気持ちにはなれない。

正論です。

その通り。。。でしょうか?


そんな単純な話をしているのではないんです。

その計画から物事を完成するのには、

行動があってです。


その過程の、無いものにフォーカスするのではないんです。

ある!ものに目を向ける❗


そうすれば、そこに気づける心が育ち本当に心から自分が一人で生きているわけでもないことがわかります。

沢山の後押しや見守りがあって

私たちはいることに感謝できる!

それが【満月】



その心を持って、


✅ごみ捨て、掃除

✅書類、メールの整理整頓

✅手掛けてるプロジェクトの見直しをして必要がなければ無理せず手放す。

✅自分の出来たことは独り占めせずにシェア



習慣を変えるって難しいですよね。


~~しなきゃ❗という力みは、
月の満ち欠けスケジュールには無用です。


満ち欠けスケジュールの基本は、



⏹️満ちる期間(新月→満月)


始まる


増える


広がる


吸収する



⏹️欠ける期間(満月→新月)



完成させ納める


手放す



整理、片付け



デドックス




私個人としては、新月&満月はしっかり願い事や感謝を言葉に書いて「一人ミーティング」をガッツリします。

そこに、上弦、下弦を加えると

とっても自分の今いる位置が確認しやすいです。


手帳、日記、紙に書く。


書くことで可視化することで脳が活性化できてクリアになりますよ。


下弦の月🌗の前に、夏至が待っています。やはり宇宙の流れが切り替わる❗


夏至には太陽は蟹座♋に移動し、蟹座の季節を過ごします。


東京は梅雨の中休みで太陽の日差しが眩しいのもそのはず。夏至は太陽が最も高く上がる日です。


毎日を丁寧に

季節を太陽に、月に感じながら

私自身を生きる❗

そんな月よみライフスタイルを楽しみましょう。



ではまた明日
お会いしましょう。



今日も来てくれてありがとう。


今日は、ありがとう。







0コメント

  • 1000 / 1000