月の満ち欠けスケジュール、今が計画を立てる一週間!
生活に月を、人生にも月を
そんなメッセージをお届けしています。
MOON LIFE クリエイター
「運を動かす月よみ師®️」イマクミです。
********************
6月6日(木)
太陽は、双子座♊
月は、蟹座♋
月相 3
宿曜 柳宿
からだちゃん 歯
月の出 06:54
月没 21:39
6月の新月を過ぎましたが
いかがですか?
やる気に満ちあふれている方もあれば
その始めるものが見つからずに悶々としてしまう。。。という方と様々でしょう。
だって、
皆が、はい!新月始まりましたって動き出せる人もいればそうじゃないことだってあります。
そう
みんなスピードも、
やりたいことも違うし、違っていいよ。
ムーンルーティーンフィットネスのスケジュール編
ムーンルーティーンフィットネスは、
基本、運動習慣を身に付けて頂くためのツールです。
それでも
私の中の【フィットネス】は、
その方のライフスタイルを自己実現することも大きな意味でのフィットネスだと考えていて、
その人らしい=月を満たす。
こう考えているので、その月を満たすための習慣をご提供したいと思っています。
スケジュール編
①新月から上弦の月
新しいことや計画を経てたり、チャレンジする時期。
小さな種をまく時期
- 新品なものをおろして使い始める。
- チャレンジ、未体験に挑戦。
- 願い事、計画を書き出す。
この時期は、タイミングとして「始める」がキーワード。
いつ始めようか!と悩んでいるならスケジュール帳を開いて新月の日程を一つの選択肢として考えてみる。
よく聞く話だが、イベントを企画するときには大人数で賑やかに盛り上がりたいなら満月開催に、逆に少人数でじっくり話したい時は新月開催にする。
月の満ち欠けは、
月の形が見えない新月から、イメージを創造へと膨らまして形あるものへと変化し、満ちてくことで完成やら、達成といった結果をもたらす。
そしてそこに留まることなく再び欠けてゆき手放すかのように周りに与えながら次の準備へと向かう。
このサイクルに、
✅感情のパターン
✅行動のパターン
✅生活のパターン
このパターンは、リズムでありルーティーン【習慣】へと結び付く。
単純に深くて面白くて普遍的だと感じる私がいます。
試してみませんか?
まずは焦らなくていいから何か小さなことを計画しませんか?
ダイエットでも
旅行の計画でも、
何かの資格の取得でも
何でもいいんです。
そして一つ大切なことは、その結果が上手くいかなくてもいいんです。プロセスを楽しむことが日常なんです。
自分の無意識にだらだらと過ごすなら、
その無意識も味方につけてすこしだけ意識してみるとどんなことが起こるのか自分の人生のリーダーシップを取るつもりでお月様を使うと案外面白いことが次から次と起きてきます。
新月のお願いのコツをちょっとだけシェアしますとね!
それはまずは小さなお願いで、二週間後の満月で叶いそうなことを願ってみること。
自分が動いたら必ずやれる、叶う❗そんなものを一つ用意して願うんです。
そうそれってもう願い事というより、【宣言】みたいなものですけどね。。。
そしてもう一つは、
半年後をイメージして、なりたいことや欲しいこと、この時間があった出来そうなビジョンを願ってみる❗
この半年後というのには意味があります。
今回なら【双子座新月】に願うのだからその願いを満ちて叶えるのは、【双子座満月】です。
それは、
2019年、12月12日(木)
かなり具体的ですよね。
ここを目標に叶えたいことを創造して書き出すわけです。
かなりファンタジーではなく実践的ですし具体的な計画性がそこにあります。
私が月にひかれるのは、こうしたスピリチュアル的にとられやすいものでありながら、より現実的な側面があり、陰陽のバランスが良いことにあります。
どうしても占星術というも占いの印象を多く受けます。もちろん占いの要素も含まれていますが、現代に置き換えて今を生きる上でのツールとして最適だと確信してのこと。
是非今年後半の計画を今週中にしてみましょう。
月の満ち欠けのリズムと一緒に生活にとりこんで自分なりの月よみライフスタイルをエンジョイしましょう。
ではまた明日
お会いしましょう。
今日もありがとう。
今日はありがとう。
0コメント